堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月16日

フウセンタケの一種

分類
菌類・その他
発見者コメント

ヒダは白で蜜。
ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残る。
肉質は白くてもろい。
クリフウセンタケと思い写真を撮っていたのですが、柄の特徴が違っています。

この付近の発見報告

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.