堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月30日

ババヤスデ科の一種

分類
菌類・その他
発見者コメント

平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座
~夜の生き物観察会~「ライトトラップで昆虫観察」で観察されました。

この付近の発見報告

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.