堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月7日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.