堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月7日

メアゼテンツキ

分類
植物
発見者コメント

池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。
アゼテンツキかメアゼテンツキか
押し花にしてじっくり観察してみました。
少し残念ではあるが、メアゼテンツキで間違いないと思う。

この付近の発見報告

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.