堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

カンサイタンポポ
セイヨウタンポポとカンサイタンポポの綿毛の形は、少し違います。

発見日 : 2025年4月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ムラサキケマン
先端以外が白い花。 シロヤマケマンと呼ぶそうですね。

発見日 : 2024年4月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.