堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ヤマトフタスジスズバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ニオイタチツボスミレ
紫が色濃く花には香がある。

発見日 : 2025年3月24日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.