堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月25日

アキノタムラソウ

分類
植物
発見者コメント

半白花です。

この付近の発見報告

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメマルカツオ...

発見日 : 2023年5月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.