堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月15日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ヨツボシモンシデムシ

発見日 : 2023年10月16日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.