堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月7日

チクシトゲアリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.