堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月22日

ギンヨウアカシア

分類
植物

この付近の発見報告

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.