堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年11月15日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

カワウ

発見日 : 2025年11月15日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.