堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.