堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月4日

ニオイタチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.