堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

ノコギリクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカ防止ネットに引っかかってました。

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.