堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いきものクエスト

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.