堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月3日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.