堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

キセルガイ科の一種

分類
貝類

この付近の発見報告

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.