堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

オオヒラベッコ...
下記の特徴により同定。 殻径15mm。〇 殻は平べったい。〇 黄褐色...

発見日 : 2023年5月28日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.