堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月5日

ホトケノザ

分類
植物
発見者コメント

今日は、南区でも雪が積もりました。
積もりすぎると姿が全く見えなくなる小さな花です。
ちょうど花が顔を出しているぐらいを見計らうのに苦労しました。

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.