堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月5日

ホトケノザ

分類
植物
発見者コメント

今日は、南区でも雪が積もりました。
積もりすぎると姿が全く見えなくなる小さな花です。
ちょうど花が顔を出しているぐらいを見計らうのに苦労しました。

この付近の発見報告

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

オオクチバス
田んぼでは、初確認です。 かなり増えてきているようです。

発見日 : 2023年7月29日

アトジロサビカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.