堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

キサマツモドキ

発見日 : 2024年6月2日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.