堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

キアシグロタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.