堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

キアシグロタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

クビキリギス
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

モンキチョウの幼虫

発見日 : 2023年4月21日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

サギゴケ

発見日 : 2024年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.