堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

キアシグロタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

アキノタムラソウ

発見日 : 2023年9月9日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

シタベニハゴロモ
大量発生が確認出来ました。 2009年の石川県小松市を皮切りに、大阪では...

発見日 : 2025年9月1日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

シメ

発見日 : 2024年3月22日

オンブバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.