堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.