堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの実を食べていました。

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.