堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの実を食べていました。

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.