堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの実を食べていました。

この付近の発見報告

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.