堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

セスジスズメ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.