堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

セスジスズメ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.