堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月12日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの実を食べに来ていました。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.