堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月21日

ヒメクジャクゴケ

分類
植物

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.