堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月1日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.