堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

ノアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.