堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

ヒメアシナガコガネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

目の前に飛んできて、地面に落ちました。

この付近の発見報告

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.