堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月7日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月21日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.