堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

ニッポンヒゲナガハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.