堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月18日

シモフリコメツキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

短い毛が生えていて奇麗な虫です。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.