堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月3日

ウツボグサ

分類
植物

この付近の発見報告

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

キサマツモドキ

発見日 : 2024年6月2日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

エンマムシのなかま
調べてもわかりませんでした。 小さいながら、クワガタのような顎を持ってい...

発見日 : 2023年8月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 015 6月30日、17時過ぎに自宅近くで見つけました...

発見日 : 2025年6月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年7月29日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.