堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.