堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ヤマトカギバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.