堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月15日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に生えた高木の天辺に止まったので撮影したところ本種でした。

この付近の発見報告

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.