堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

クチベニマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

この付近の発見報告

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.