堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月19日

ハゴロモ科の一種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年4月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.