堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ノコギリクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.