堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年9月7日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.