堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

ヒメジュウジナガカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.