堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月28日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.