堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.