堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

シマヘビ

分類
は虫類

この付近の発見報告

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.