堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.