堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

シロスジベッコウハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹発見、4匹捕殺

発見日 : 2025年7月12日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年4月27日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.