堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

シロスジベッコウハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

キタテハ

発見日 : 2025年10月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.