堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.