堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.