堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.