堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月29日

ヒメジソ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

マユタテアカネ

発見日 : 2025年9月21日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.