堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

イボクサ

分類
植物

この付近の発見報告

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.